埼玉県さいたま市・志木市 秋ヶ瀬橋旧道(その1)

【14年8月24日探索・8月31日公開】




埼玉県さいたま市の荒川に架かる橋には上江橋旧道治水橋旧道など、旧道の痕跡が残っている橋がいくつかあるのだが、灯台下暗しというか、自宅からそう遠くない秋ヶ瀬橋にも旧橋のアクセス道があるらしい事がわかった。
真夏ではあるがさっそくそれを確かめてみようと思いやって来た。

現在地はここ
<撮影方向、進行方向とも8時>

埼玉県道40号さいたま東村山線の、秋ヶ瀬橋手前の信号脇に側道のような道がある。
ゲートがあるが自転車なら脇から普通に入れる。行ってみよう。







道は少しずつ下っていく。







そして駐車場になった。
これが旧橋のアクセス道だった場所か??
おかしいな・・・







現在地はここ
<撮影方向、進行方向とも2時>

違和感を感じながらも県道の方向へ戻る。
下ってきたのと違う、細い道があるのでこれで戻ろう。







ほどなく県道に戻ってきた。







今登ってきた細い道を少し余分に浦和方向に行ってから振り返り撮影した。
ここ、いやに広いスペースがあるな・・・

木が生えている、その向こう側が怪しい。







現在地はここ

前の画像から、県道を志木方向に50mくらい進んだ。
やはり、その左側に本当の旧道があった。
さっきこれかと思っていた駐車場はやっぱり違う場所だった。

そうとわかれば、改めて探索開始!







旧道にあたる道にはまともな道は接続していない。
こんな藪をかきわけながら進む。







ようやく本来の旧橋アクセス道に立てた。

(その2へつづく)

  
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

takaratta2

Author:takaratta2
ヤフーブログから引っ越してきました。
こちらは別館として運用します。よろしくお願い致します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
リンク
カウンター